俺は職業柄(ニート)一人でボ~ッとしている事が多いのだが、ボ~ッとしてると段々優しい気持ちになってくるんだよね・・・
愛が溢れてくるというか・・・人柄が良くなると思う。

一見時間の無駄の様に見えて、実はボ~ッとしたり瞑想するのは精神修養になっているのです。
情操教育の一環として学校教育にも瞑想や内観(笑)を取り入れたら良いんじゃまいか?

「いい人」には「いいこと」が起こる!』って本にも瞑想してる人の方が愛情深くなるって書いてあったし。。。
瞑想で慈悲の心が芽生えるのは確からしい。

瞑想とは、心を無にしても消えない絶対的な真理を体得する為に行われる。
心を無にすると優しさや愛情が溢れてくるという事は、人間の本質が「善」であるという事の証しでしょう。
瞑想で憎しみが湧いてくるなら人間の性は「悪」だが、そうではないから性善説が正しいのだ。

人は本来、優しい生き物なのです。ただ例外的に人口の4%は良心が欠落したサイコパスなので彼らには性悪説が当てはまる。

小さな子供はみな無邪気である。環境や経験などによる後天的な「学習」によって、人は悪に染まっていくのだと思う。
世の中が悪人に満ちているとしたら、それは人が悪いのではなく社会が悪いのです。

by TwitterFacebook