ジェーン・マゴニガル「ゲームで築くより良い世界」

ダイスゲームはリディア王国で飢饉の時に発明されたとヘロドトスは書いています。
非常に深刻な飢饉があり、リディア王は何か度を外れた事をする必要があると考えました。
人々は苦しみ争っています。極限状況です。極端な解決策が求められていました。
それでヘロドトスによると彼らはダイスゲームを発明し、王国全土である政策を実施しました。
一日目は皆食事をする。その翌日には皆ゲームをする。
皆すっかりダイスゲームにはまりました。あまりにも引き込まれるものだったので、満足を与えてくれる生産的な至福の中で食べる物がないという事さえ忘れてしまったのです。
次の日にはゲームをし その次の日には食べる。ヘロドトスによれば彼らはそのようにして18年間飢饉の中を生き抜いたということです。 (中略)

しかし話はそれで終わりません。すごく面白いのですがヘロドトスによれば18年の飢饉の後も事態は良くなりませんでした。
それで王は最後のダイスゲームをする事にしました。
王国全体を2つに分け ダイスゲームで勝負をし、そのゲームの勝者は壮大な冒険を賞品として手に入れます。
リディアを出て新しい生きる場所を探しに良くのです。後にはわずかな食糧で生きていけるだけの人が残されます。
そうやって文明をどこか別の場所で生き長らえさせようとしたのです。
クレージーな話だとお思いになるでしょう。でも最近古代リディア人がローマ帝国の礎を築いたエトルリア人と同じDNAを持つ事が明らかになったのです。
ヘロドトスのクレージーな物語が真実であることを科学者たちが示したのです。
それに飢饉の原因になった20年にわたる地球寒冷化の証拠も地質学者によって発見されました。
このクレージーな話は本当だったのかも。彼らはゲームをして実際に文明を救ったのかも知れません。

「世界を良くする為にもっとゲームをしろ」って発想は面白いな。大人がゲームをする言い訳としても使えるw
実際リアルで遊びに行くと金も資源も浪費するのだから、家に閉じ篭ってゲームしてた方がエコだし良いんじゃねーの?
マトリックスみたいに永遠にゲームの世界で暮らすのが理想かもな・・・

寝室にテレビが置いてあると夫婦間でセックス回数が半分に減るそうだ。
途上国の人口爆発を抑えるには実はテレビを普及させるのが効果的。他に娯楽があれば人々は無駄に子作りしなくなる。
世界中の人がゲームで満足を得られれば争いも減るだろう。
サマーウォーズ』みたいにゲームが社会インフラの一部になってる世界はメチャメチャ平和に決まってるじゃないですか(^^)

【追記】
この女はゲーム業界の人間らしい・・・ステマだったのか!?