ショーペンハウアーは「読書は他人にものを考えてもらうことである」と言った。
本を読むのは自分の頭で考えない事、すなわち知的怠惰に当たるのだろうか?
「下手の考え休むに似たり」と言うことわざがあるが、脳科学の研究によるとただボ~っと考えているだけでは脳は殆ど活動してしない。休んでいるも同然だ。
モノを考えるにしても素材となる知識は必要。
どうせ頭を使っていないなら読書でもしてた方が知識が手に入る分マシではないか?
大抵の場合は「読書スピード>>>>>>>思考スピード」なので読書の方が効率的。
既に偉大な先人が考え済みの問題ならばわざわざ時間をかけて自分で解く必要はあるまい。それは車輪の再発明と同じで無駄な行為だ。
ただし2chのように大抵の人が何も考えずに脊髄反射で書き込んでる掲示板を読みふけるのはボ~っとしてるよりも時間を無駄にするので注意が必要。