ツイッター上で@antinatalcircleとその取り巻きが「ビーガンでないアンチナタリスト(反出生主義者)は偽物」の様に言っているが、詭弁である。
海外でも「反出生主義者はビーガンになるべきか?」と言う議論はあるが否定的な意見の方が多い。
確かにブッダやショーペンハウアーなど有名な反出生主義者にはベジタリアンが多い。しかし反出生主義と菜食主義は直接関係がない。
反出生主義者にはミソジニーが多いけれど、反出生主義者とミソジニーに関係がないのと同じ事だ。
反出生主義は倫理・哲学の一分野であって、倫理的な問題の全てに答えを持っているわけではない。
基本的に「子供を作るべきか?」あるいは「自然に人口を減らすにはどうすべきか?」と言った話題以外は反出生主義の対象外だ。非常に限定的なのである。
出産と関係の深い中絶の問題すら反出生主義はYESともNOとも答えられない。胎児が存在している時点で手遅れであり、反出生主義的にはどうしようもないからだ。
ましてビーガン、種差別主義、ジェンダー等々は反出生主義と全く関係がない。完全に別問題。だから反出生主義者はビーガンになる必要はないし、ビーガンだからと言う理由で反出生主義にならなくて良い。それは個人の自由だ。
@antinatalcircleは元々ビーガンであり、ビーガンの欠陥を補うために反出生主義を利用しているだけであり、自身が運営している?ビーガンの販売サイトに人を誘導したいだけだろう。半ば自己利益のために無理矢理こじつけているのだ。
botみたいに同じツイートを繰り返している(追記:最近までbotである事を隠していた)@antinatalcircleは悪質勧誘スパムも同然。ブロック推奨です。ツイッターに「スパム」として通報もして欲しい。
畜産に反対でも肉を食べて良い
畜産への反対を目的としたビーガンは単なる「不買運動」だ。肉を消費しない事で畜産をなくそうとしている。
反出生主義によっても食肉の消費を減らす事ができるのだから別にビーガンになる必要はない。
既に売られている肉を食べなかった所で殺された家畜は生き返らないのだから、調理された肉は残さず食べた方が良い。
ビーガンになってストレスフルな食生活を送るくらいなら死んだ方がマシである。ブッダもショーペンハウアーも完全に肉食を禁じていたわけではなく、状況に応じて肉を食べて良いと考えていた。
自分が肉を食べた事によって多少多くの家畜が殺されたとしても生きてく上で罪を犯すのは織り込み済みだ。
生きるのも死ぬのも罪であり、それへの答えが反出生主義なのであってビーガンではない。
ビーガン(肉の不買運動)なんて回りくどい事をするよりも直接、畜産業界に家畜の待遇改善を求めた方が早い。それによってコストアップすれば潰れる業者もいるだろうし値段高騰で肉の消費量が減るはず。
ビーガンはなぜそういう柔軟な発想ができないのか?栄養が足りていないのではないか?w
人間優先は妥当な判断
燃え盛る家の中に人間と犬が取り残され、どちらかしか救えないとしたら人間を救助するべきだろう。いくら「種差別主義はいけない!」などと訴えた所で人間と犬なら人間を救う方が家族も含めて苦痛の総量を減らせるのだから人間を助けるのが妥当。
同様に「反出生主義」と「ビーガン」なら反出生主義が優先されるべきです。肉食反対を訴えてる合間にも次々と子供は生まれてくる。反出生主義者がビーガンになるのは反出生主義にとって後退だ。
もし人類全体がビーガンになった場合、食料の増加によって人口が増える恐れすらある。それは人間にとっても動物にとっても最悪の事態。
少なくとも「反出生主義者はビーガンになるべき」と言う主張は完全に間違っている。
一切強制はしない
反出生主義は完全に非暴力の活動であらねばならない。人間にも動物にも絶滅や不妊手術を強制してはならない。
強制したらそれはジェノサイドであり、ナチスと同じになってしまう。
反出生主義者に対してもビーガニズムなどを抱き合わせで押し付けるべきではない。「子供は作らない方が良い」と言う考えさえ持っていれば子持ちであっても反出生主義者だ。他に条件などなく、後は自由。
動物と人間は同じではない
「種差別主義」などと言っても動物は種によって全然異なる。人間と同じレベルの心があると考えらえる動物はクジラ、チンパンジー、ゴリラ、ゾウなど一部だけだ。
人間の様な心を持たないにしても家畜は痛みを感じるので同情に値する。しかし多くの野生動物は人間に同情する事はないので倫理の前提となる相互主義が成立しない。
であるならば当然、動物に対して人間と同レベルの倫理を適用する義理はない。畜生はしょせん、畜生だ。
動物と言っても色々いる。一部の絶滅危惧種などは、むしろその辺の人間よりよっぽど価値があるだろう。全ての動物を十把一絡げに扱い「人間と同等」だと考えるのは雑な論理であり思考停止に等しい。
二兎を追う者は一兎をも得ず
古代ギリシャの時代から「知を増す者は憂いを増す」と言われている様に、知能が高くなると苦悩も増大するのだ。人間は動物にまで同情してしまって気苦労が絶えない。
人は死ぬほどの苦痛を味わってもそれを治療し、延命し、何度でも死ぬほどの苦痛を味わう事が可能だ。下等生物の苦しみなんか人間に比べれば大した事はない。
だから何よりも人間の自発的な絶滅こそが優先されるべきなのです。
【関連】ビーガンの問題点
匿名
信奉者はフェミニズムの方面からヴィーガン→反出生主義でしょう。
匿名
彼女らには全ての苦痛を感じる生物の解放、というのが根底にあると思いますが。
箱男
フェミニズムも反出生主義と全然関係ない。フェミはどちらかと言えばチャイルドフリーの考えに近いだろう。
どうして何でもゴチャ混ぜにしようとするんだろう?別々に推進すれば良いだけの事なのに。
匿名
@vgnbpogって方とかね
まさにが「ビーガンでないアンチナタリスト(反出生主義者)は偽物」 って主張ですわ
まあさらにフェミニストならば、って枕詞がつきますけどね
匿名
↑時間あったらコイツらの取り巻きのツイート見てみてよ
こんなものはただのジェノサイドだ
バッタの食害の為にモーリタニア人が死ななければいけない? バカ言ってんじゃないよ
箱男
ポリコレ棒ならぬ倫理棒を振り回してヒャッハーしてるだけでしょ。そんな嫌がらせめいた手法では救えるものも救えない。
匿名
@antinatalcircle のリプ欄、やっぱりフェミニズム⇔ヴィーガン⇔アンチナタリズムの人達沢山いるね
何がしたいんだろう?
箱男
@antinatalcircleのフォロワーは騙されやすいタイプなのでは。良いカモになりそう。
???
自分も、まだヴィーガンになっていないですが、知的不誠実さが嫌いので、コメントします。
自分はアンチナタリストでいるのは、出産によって苦しみが伴うからです。
家畜動物は人工的に繁殖させられて、苦しまされて、殺されている以上、人間の出産と同様に、大きな問題です。
人間の方が苦しみの幅が広いかもしれないですが、CAFOとか見られたことがあるのでしょうか。
あれはどう見てもとんでもない苦しみです。家畜の人工授精はどう見ても人間のそれと同じように、避けるべき出産です。
「下等生物の苦しみなんか人間に比べれば大した事はない」というのは、何を根拠にされているのでしょうか。知性の話なら、知的障害者を家畜のように扱ったら「大した苦しみじゃない」といい続けるのでしょうか。
動物について考える機会は今までなかったですが、やはり@antinatalcircleがいう通りだと思うようになってきました。レベルの低い反論を読むと、なおさらそう確信できます。
「反出生主義は完全に非暴力の活動であらねばならない」(けど、動物に対する暴力ならOK、と付け足した方がいいですね)
「既に売られている肉を食べなかった所で殺された家畜は生き返らない」。ビーガンは動物が繁殖されて殺されないために活動していると思います。消費が減れば、当然人工授精ー動物の出産の頻度ー動物の苦しみが減ります。それを目指す運動だと思います。
「ビーガンになってストレスフルな食生活を送るくらいなら死んだ方がマシである」。反出生主義者の我らこそ、病んでいるのではないでしょうか。それでいいと思います。
子供作らないことは簡単ですが、本当に思想を持っているのであれば、一貫した方がいいのではと個人的に思います。俺は冒頭でも書いたように、知的不誠実さが嫌いので、ヴィーガンになるように頑張って行きます。
箱男
反出生主義は生む権利は否定しても生きる権利まで否定しない。生きる為に肉を食べるのは悪とは言えない。
体質的に合わない人がビーガン食をやると体調不良になって死にかける事だってある。海外ではビーガンの子供が栄養不良で病院送りになるケースが多発して問題になってる。ビーガンを他人に強要する事はそれ自体が場合によっては犯罪に等しい。
人間が繁栄する事によって野生動物は絶滅に追い込まれている。
肉食だけが罪ではない。畜産は反出生主義によって解決できる問題の一つに過ぎない。人の生きる権利は否定できないのだから肉食禁止より繁殖禁止に重点を置くべきだ。
農業だって農薬を使って虫を殺したり畑を荒らす害獣は駆除している。生き物を犠牲にするのを拒否するなら何も食べられない。
食事を拒否して死ぬのは勝手だが、それは反出生主義と無関係だ。反出生主義はもっと緩やか、穏やかな手段であらゆる罪を消し去ろうとする思想だ。
食事は生命活動であって反出生主義と関係ない。反出生主義者だからと言って一切の暴力を否定している訳じゃない。正当防衛だってあるでしょ?
大まかには細胞数、痛覚の数、脳の大きさなどに比例して苦痛も感じやすくなる。下等生物ほど苦痛が少ないと考えるのは妥当な推論だ。
だから人間と虫なら虫を犠牲にするのは正しい。不必要に犠牲にするのは虫に対してであっても不道徳だがな。
ビーガンを貫くならラーメンすら食べられなくなる。その様な生活が万人に可能とは思えない。
反出生主義は全ての人が可能な行いでなくてはならない。ビーガンと抱き合わせると実現可能性が低下する。
本当にビーガンになる気があるならとっくに実行してる筈だが?知的不誠実なのは君の方だろう。
???
箱男
「体質的に合わない人がビーガン食」→
ユーチューブで「ヴィーガン男子」を検索して見てください。箱男の方が健康的でしょうか。マイクタイソン、メッシ、ヴィーナスウィリアムズ、金メダルをもらって来た多くのヴィーガンアスリートなどなど全員体調悪いでしょうか。箱男の方がフィットしているのでしょうか。ヴィーガンのボディビルダーとかも全員バケモノでしょうか。American Diet Associationやヴィーガン食を推奨してる公的機関より優れた栄養学の知識があるというのであれば、こういうバケモノはなぜヴィーガンでいられて、箱男にはそれができないかを栄養学的根拠で説明してみたらどうでしょうか。
「人間が繁栄する事によって野生動物は絶滅に追い込まれている」→
野生動物も苦しむから、アンチナタリストのヴィーガン(エフィリスト)は多分、人間の絶滅に対しても、野生動物の絶滅に対してもなんとも思わないです。むしろいいことじゃないでしょうか。問題は苦しみです。
「肉食だけが罪ではない。畜産は反出生主義によって解決できる問題の一つに過ぎない」は賛成。それでもかなりデカい問題だと思います。だからエフィリストです。
「農業だって農薬を使って虫を殺したり畑を荒らす害獣は駆除している。生き物を犠牲にするのを拒否するなら何も食べられない」→
まず、死ぬこと自体は問題じゃなくて、苦しむ動物が無理やり繁殖させられて、一生体も動かせない檻に閉じ込められて、仲間が目の前でバラバラにされていく環境で屠殺されているのが問題です。虫や害獣を殺さないで行う農業も、ヴィーガン人口が多い国なら発展してきているので、どっちみちヴィーガンが増えるのは大事です。そして、今の農法の義勢者で考えても、肉1キロを生産するためにどれほどの穀物が使われていると思いますか。1キロの肉を生産するために、5ー16倍の土地を使うなら、家畜に加えて5−16倍の間接的な犠牲をもたらすのであれば、穀物を直接食べる方が、犠牲を生み出さないですね。もう少し調べてからコメントしましょう。
「ビーガンを貫くならラーメンすら食べられなくなる。その様な生活が万人に可能とは思えない」→
こういうこというなら、本当に子供欲しい人に子供産むなという権利があるのでしょうか。「ラーメン食いたいから、動物を繁殖させて、苦しませて、殺す」と「子供が欲しいから子供を産んで苦しませて病死で殺す」の間にそんな大きな違いがあるでしょうか。箱男さんはラーメン依存症でしょうか(ベジラーメンでもアウトでしょうか)。
「本当にビーガンになる気があるならとっくに実行してる筈だが?」→
これだけは言えてますね。今日からヴィーガンやりましょう。情報と食材はもう、十分に集めました。
アレから???への返信
http://j.people.com.cn/2007/05/10/jp20070510_70902.html
残念だが、ヴィーガンは不健康を押し付ける邪教で、ご覧の通り、人を殺す思想だよ^^
君は70億人全員が同じものを食べて同じ結果を得られる体質と思ってそうだね
https://newsphere.jp/world-report/20160812-2/
君は子どもを持っちゃダメだよ?毒親として機能しちゃうからね^^
君一人で野菜食べて、君一人で自己完結してね〜
他の人に押し付けちゃダメだよ?
ベジタリアンは肌がボロボロだし、寿命も短くて怒りっぽいからね〜
箱男から???への返信
体質的にビーガンでもマッチョになれる人間もいれば、栄養失調になる人間もいる、と言う事。
エフィリズムが反出生主義を内包していても反出生主義はエフィリズムを含まない。完全に別物だ。エフィリズムなんて微塵も支持してないから。
君の死を肯定的に評価する姿勢も反出生主義とは相容れない。
無理やり繁殖させられたり仲間の前で殺されたり、自然界でも良くある話だ。畜産だけを問題視するのはおかしい。
現状では農薬が使われているのだから虫も苦しめたくないなら何も食べられないね。
理想的な無農薬農法であっても製造過程で虫が死んだり混入する可能性は大きい。
結局生きてる限りは虫なり動物なりを犠牲にしなきゃならない。
別にビーガンでなくても主食は米や麦なのだから肉食やめた所でそんなに影響はない。
畜産業界が大きく見えるのは人類の人口が多過ぎるせいだ。
目下優先すべきは人口の削減なのであってビーガンになる事ではない。
食欲や性欲を人類全体で抑えられるとは思えない。だから性欲を捨てろとは主張しない。
「せめて避妊だけはしてくれ」と言うのが反出生主義だ。
それくらいならできる筈。そこに賭ける。反出生主義者にとってビーガニズムなんて要らぬ苦労、徒労に過ぎない。
???
ヴィーガンというより、子供にとんでもない偏食をさせた事件なのでは。
ADAでもUSDAですら、バランスの取れたヴィーガン食が子育に相応しいと言っています。この親は子供に栄養を与えなかったのが問題で、ヴィーガンとかは特に関係ないと思います。
ソース:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19562864
「怒りっぽい」は社会活動している人全般が軽蔑的な意味で言われる言葉だと思います。
アレ
https://www.j-cast.com/2016/08/15275239.html
http://spotlight-media.jp/article/302069019244312500
残念だなぁ。ヴィーガン食は「ほとんど狂信的に、正しい科学的知識や医師への相談もなく、自らの意思を子どもに押し付ける」事だよ?
子供は本当は肉や魚が食べたいのに、親が狂信的に押し付けてる可能性はないだろうか?
子供が成長して、成人になってから、どう生きるかを決めさせる事も出来ないの?そういう親が子供にヴィーガン強制させて、栄養失調で死なせて終身刑食らったんだよなぁ~(^^;
>>「ラーメン食いたいから、動物を繁殖させて、苦しませて、殺す」と「子供が欲しいから子供を産んで苦しませて病死で殺す」の間にそんな大きな違いがあるでしょうか。」
君は子供を畜産業の家畜と同一視してるんだね。肉を生産する事は需要があるが、我が子を病死させる事に需要はないんだよ毒親予備軍君?w
https://mateylibro.wordpress.com/2014/12/09/%E8%82%89%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A8%E9%AC%B1%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82/
>>「怒りっぽい」は社会活動している人全般が軽蔑的な意味で言われる言葉だと思います
http://ishikisoku.com/wp-content/uploads/2017/03/C6nNVxqUwAA6sji-500x888.jpg
http://ishikisoku.com/wp-content/uploads/2017/03/C6nNVxoVAAApSHH.jpg
このブログの人曰く、10年間のベジタリアン生活の中でイライラが止まらなかった。
ベジタリアン仲間に、肉体的にも精神的にも健康な人はいなかったってw
セロトニンを合成するトリプトファンが足りないもんな~w
https://togetter.com/li/1004839
こんな風に、肉食動物や肉を食べる人も、君はイライラして貶してたりしてw
それから、菜食主義者と普通の食事をする人との比較画像です
↓
http://omichikahori.com/wp-content/uploads/mckeith-lawson.jpg
http://www.kaiten.jp/syokuji/2013/mcbig.jpg
うーん!ベジタリアン美しいね(笑)
箱男から???への返信
「“専門的な知識”をもって“適切に”食事プランを立てれば”ヴィーガンは問題ない」と言うだけで、それは肉食にしたって同じ事だ。
現に栄養失調になる子供がいるのだから机上の空論に過ぎない。
日本では高齢者はむしろもっと肉を食った方が健康に良いと医者が言ってるよ。アメリカと違って元々の肉の摂取量が少ないからな。
箱男からアレへの返信
ビーガンのツイッターとか見ると明らかに鬱状態の人が多いねw ストレス溜まってると思う。
@antinatalcircleも陰気臭いし。
俺も肉食控えたら余計にウツっぽくなって止めたわw
???
アレさん
「議論」のレベルが少し低くないですか。
同じレベルで行くと、ヴィーガン・写真撮影のとき51歳のこの女優の方が、あのローソンさんより(個人的に)美人に思います。
https://goo.gl/r1VBnt
肉食の女性が50代で老けてたら、それも肉食のせいにするでしょうか。そもそもどうでもよくないですか。
画像で引用している人もまた、ヴィーガンじゃなくてマクロビのようなので
バランスの取れた食生活とは言いがたいですね。
あれはスピリチュアルな感じで、特に栄養学的な根拠がない食事法です。
ヴィーガンの友達は多いからヴィーガンになろうと思ったのですが、
少なくとも周りにいるのは肉体的にも精神的に健全な人たちが多いですよ。
そうでない人ももちろんいますが。
老けたとき、病気になったとき、キレたとき、何があってもそれをヴィーガンのせいにされたり、
問題の重大さを自分でよく知っているのに動物の話を笑われたり、周りが知らんふりをしていると、
ある程度精神的・肉体的健康にはくるでしょうね。
ただそれは周りの保守的な態度が和らげれば、解決する問題だと思います。
反出生主義という大事な思想を語っている者として、無根拠で偏った話をして、実はほぼ同じ思想の仲間を否定するより、
下手に突っ込まないでおいた方がいいのではないでしょうか。
別に縁がなければヴィーガニズムに触れなくてもいいと思いますが、我儘だけを理由に仲間候補を疎外して得することなくないですか。
???から箱男への返事
>ビーガンのツイッターとか見ると明らかに鬱状態の人が多いねw ストレス溜まってると思う。
@antinatalcircleも陰気臭いし。
こんなこというなら、これをどう受け止めたらいいでしょうかw
https://ibb.co/f65tfc
箱男
少なくとも俺は自分で肉食を控えるのを実体験した上で語っているのにビーガンですらなかった君が、ろくに理解もせずにネットの情報を頼りにビーガン食を勧めているのはちょっとどうかと思う。
ビーガン生活もどうせ三日坊主で終わるんちゃう?
アレから???への返信
>>我儘だけを理由に仲間候補を疎外して得することなくないですか。
現実にベジタリアンは自分の好き嫌いや偏食を正当化して押し付けて、レストランにベジタリアン食を用意しろだの
Twitterでネコに野菜やってるのを注意して逆ギレしたり、我が子を殺してるじゃないか(笑)
自分の好き嫌いやお肉食べれないよ~って食事に戒律のある国際的な宗教でもなく、文化でもなくテメェの我儘な物差しで
肉食う人間は~畜産は~だの法を犯してない人間を疎外してるのはそっち(^^;
インドにはベジタリアン多いとか言っちゃダメだよ?バター及び乳製品消費量はインドは多いからね。ヴィーガンと違って動物性タンパク質は得てるからね。
>>老けたとき、病気になったとき、キレたとき、何があってもそれをヴィーガンのせいにされたり、
そりゃあ、肉にせよ野菜にせよ、そればっかり食ったら病気になるだろうね
ベジタリアンは
・ガンの発症率が高い
・アレルギーの発症率が高い
・鬱病になりやすい
↓
https://vitaminj.tokyo/archives/4957
ほどよく肉も野菜も良く食べるのが一番なんだなーこれが。
人間はライオンやヒョウでもウシでもウマでもない、雑食性動物だからさ。
ところで、畜産上の関係で動物を屠畜するのと、我が子を病気でじわりじわりと殺していくのが同じだと違いがないと言ってるが、根拠は?
>>「ラーメン食いたいから、動物を繁殖させて、苦しませて、殺す」と「子供が欲しいから子供を産んで苦しませて病死で殺す」の間にそんな大きな違いがあるでしょうか。
言っておくが、畜産業に関わる大学に行ってるし、屠畜現場の見学も勉強もしてるから言えるが、専用の銃で一瞬で屠畜及び電気ショックで気絶してから血抜きするから病死の苦しみはないんだなーこれが。
大学の授業でも習ってるが、オーストラリアの家畜の安楽死のマニュアルを提示しよう。
「銃を目の間の上から打ち、確実に脳を破壊して死の苦しみを味わう事無く殺すこと」とあるんだよねー
もちろん、日本でもこのやり方は採用されてるし、専用の銃もあるよ?
https://www.cdfa.ca.gov/ahfss/Livestock_ID/Euthanasia.html
アニマルウェルフェアを実践してる所も増えてるけれど、母豚が自由に寝転がれるようにしたら、子豚を巻き込んで圧死させたなんて事故も起きるから、
一部のアニマルウェルフェアは実践出来ない所もあるけどね。
子豚は畜産家や酪農家の財産で、利益なんだから母豚に押しつぶされないよう授乳期は母豚を固定しないといけないんだよね~
確かにアニマルウェルフェア及び動物の5つの自由は重要だが、これを守って子豚が潰れても嫌でしょ?
それから、オスのブタは闘争心が強くて、畜舎内ではオス同士で殺し合いのケンカするから隔離して個別のスペースで飼育。
閉じ込められてかわいそうなんて言う奴もいるが、綺麗ごとでは上手くいかない事情もあるのだよ。
法的には認可される畜産業と屠畜だが、外国では子供が病死したら、ある例では殺人罪で終身刑。ある例では死ぬ前に助かれば虐待で親権没収。
日本においてもわが子を病死させる事は刑事法において、「保護責任者遺棄等致死罪」になるんだなぁ~これが
さて、畜産業と屠畜と、我が子を病死させたり発育不良を起こしてでもヴィーガンを貫くだけの正当な理由と根拠を述べて貰おうか。
言っておくがこの国は法治国家だから、我が子の病死に関しては民法及び刑事法の範疇で、
「ラーメン食いたいから、動物を繁殖させて、苦しませて、殺す」は畜産学及び動物管理学の観点で述べること。
君の感情論や精神論は学術的な価値も法的な保護要素もないから、感情論や精神論はホザかないでね?
アレから箱男への返信
議論のレベルが低いと言うから、専門知識や業界情報を持ち出したが、???は逃げてしまったな
自分の子を病死させるのは畜産業と変わらん言ってるし、自分の子を商品扱いしてるようだから、子どもを持たん事を祈るしかないな
箱男
まぁ@antinatalcircleの詭弁を真に受けるような奴の思考力なんてこの程度ですわw
匿名
反出生主義者はヴィーガンであるべきかどうかについては私は何とも言えないが,少なくともヴィーガンは反出生主義者でないといけないと思う。
まさか新しく子供を作って,ヴィーガン食を強いるつもりだろうか?
栄養学に精通しているわけではないので詳しい言及は控えるが,やはり成長の過程では動物性のものを食べたほうがよいときもあるのではないだろうか。
それにいくら食事に気を使っていたって,道を歩いていて虫の命を奪ってしまうこともあるかもしれない。
そのレベルにまで動植物の命に気を使うのであれば,やはり最初から子供を作るのをやめて,人の数を増やさないしかない。
これは人間に限らずどの生き物にも言えることだろうが,生きていく上で,100%の殺生を避けるのは不可能だと思う。
だからこそその数を増やさないのはヴィーガンの必要最低限の努めであり,実子を設けながらヴィーガンでいたいだなんてムシのよい話はないと思う。
それに現実的に考えて,例え養子だろうと,余りの偏食は虐待に当たることもあると思うから,ましてや実子を作るなんてのはやめたほうがよいと思うのだが…。
匿名から匿名への返信
追記
子供のためにもね。
匿名
動物に相互主義を求めるのがそもそも間違い
相手が自分に何もしてくれなくても最低限の配慮くらいするのが道徳的ってやつじゃないの?
そういう意味では人も動物も同じだから「種差別」はよくないし時と場合によって犬と人間どちらを優先するか考える必要がある
それから感情を持つ生き物の価値が種の個体数で決まることはない
絶滅危惧種も人間も同等に配慮されるべき価値を持つ
もちろん希少価値って意味なら絶滅危惧種のほうが価値があるかもしれないが希少価値と倫理的な価値を混同してはならない
箱男
相互主義を求めているのではなく相互主義が成り立たないから人間と同等の権利は与えられないと言っている。
人間でも無法者が収監されて権利を制限されるのは当然。
動物への配慮も否定してない。動物の権利は認められるべきだ。
人間と大型動物は共存できない。絶滅危惧種と人間が等価であったとしても、人間が彼らの生態系を脅かしているのだから退くべきは人間の方だ。
匿名
人類絶滅すればこの※欄の問題はすべて解決できるね
やはり反出生の思想は正しい